青黛(セイタイ)の科学的な研究

| コメント(0) | トラックバック(0)
昨日行った消化器での診察の時、20日漢方で聞いた青黛について改めて消化器の主治医に話を聞いてみた。

ヨーロッパで毎年開催されている大規模な消化器病学会であるUEGWというものがあるが、そこで兵庫大学の研究チームが青黛についての治験報告をしていた記事を見つけて、主治医に聞いてみた。

これは自分の主治医もよく知っている話(兵庫大学の教授と友達らしい・・・汗)だけど、青黛については日本で正式に流通している漢方成分では無いため、なかなか研究が進まないのが現在の日本の現状とのことだった・・・

兵庫大学のその後の研究も様々な問題(厚生労働省との調整等)でなかなか進んでいないとの事。

UCに効くということで主治医の先生としても治療の一つに取り入れて行きたいとは考えているようだけど、なかなか壁があって一筋縄ではいかない感じだったな。。

いろいろ大変なんだな~と感じました。


そんなわけで、有効成分ははっきりしないが漢方の青黛がUCに効くらしいと言うことは間違いないようだけど、科学的に立証されているわけではないのが現状なので、20日の記事の通り、個人的に青黛は様子見としてみた。

まぁ、5ASA製剤の有効成分とされるメサラジンだって、厳密になぜUCの炎症を抑える効果があるのかというと完全には解明されていないらしいから、どれもあまり変わらない気はするけどね。

そうなってくるとやはり重要なのは副作用の問題なんだろうな~
・5ASA製剤→ほぼ副作用無し
・ステロイド:プレドニン→副作用あり
・GCAP→ほぼ副作用無し
・レミケード、免疫抑制剤:タクロリムス→感染症等厳重注意
・青黛→胃弱には禁忌(下痢や血便を悪化させる可能性有り)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://katsu3.com/movabletype/mt-tb.cgi/878

コメントする

2013年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        


 セブンネットショッピングで生活必需品をお取り寄せ!
-------------

 今後の体調管理の参考に。医療関係の無料資料請求!
-------------

 ここは丁寧に保険相談してくれました。ネットで無料相談予約日時が完結できます!意外と煩わしい面談までのメールやりとりがなくてお勧め!
-------------