2012年5月アーカイブ

今日は予定通りレミケード2回目の点滴をしてきた。

今回も心電図と血圧計を付けての点滴だったが副作用なく、無事終了した。

状態は21日から血便量、便回数ともに増えてきてる。

ただ、劇的に悪化しているわけではなく、便回数も多くて10回。

今月始めの入院のおかげで体力が温存されているのか、以前に比べて今は1日10回程度の便回数だけどそれほど疲労感はひどくないぞ。

何とか会社も出勤できてるし。。


レミケード点滴後の診察で先生がレミケードについて興味深い話をしてた。

最近になってレミケードの有効率がUCについては低くなっているとのこと。

原因は不明だけど、先生の病院ではクローンに対してのレミケード有効率は93%なのにUCでは50%そこそこ。

さらに初めは効果があってもだんだん効果がなくなってしまう患者も増えているそうだ。

これはUCが様々な病源が複雑に絡み合って免疫異常を起こして腸内に潰瘍が作られていると考えられ、人によって全く違う発症機序(免疫異常や過敏性腸症候群、ストレス等)の為、クローンより治療が難しいのだとのこと。

TNFαを抑制してもそれだけが原因ではないことがUCの場合では多いため、レミケードの有効率が下がってきているのではとのことだった。

次回のレミケードは4週間後の6月21日。

ある程度、効果が持続してくれることを願ってます。
<今日の処方薬>
・アサコール(12錠/日)
・ビオスリー(6錠/日)
・プロテカジン(2錠/日)
・トランサミン(3錠/日)
・ガナトン(3錠/日)

悪化してきた

| コメント(0) | トラックバック(0)
5月17日に会社復帰して、順調に推移していたけど、今日午後になって突然調子が悪くなった。

午前中は落ち着いていたんだが・・・

便回数は今のところ9回。

大台の10回になりそうだ。

レミケード点滴してから10日・・・

血便量も増えてきてるし、レミケードの効果がなくなってきてるのかな~

まだ1回しかレミケード投与してないから、これが2回、3回と投与していくうちに寛解維持の効果が出てくるのかね。

しかし本当にコントロールができない。

まだ今のところ疲労感とかはそれほどではないので24日のレミケードまでなんとか頑張っていこう。

退院

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日予定通り退院した。

この3日間も便回数は5回前後。

血便が若干出てしまうが、便回数は大幅に減ったぞ。

あと体力的にも回復できた感じがする。

レミケードも効いているんだろうけど、体力が回復できたのも大きい感じがするな~

体力回復の土台があってレミケードが有効に効いているというか・・・

12日の記事にも書いたけど、レミケードの効果が実感できないというか。。。


とりあえず、無理は禁物だね。

もちろん無理をしなければならない時も必ずあると思うけど、極力コントロールしながらすごしていきたいと思ってます。


会社は明日までお休みをもらった。

17日から復帰だ!


ちなみに今回入院日数は8日間だった。

2年前の悪化した時は41日間。

やはり完全に悪化する前(全大腸にびらんが拡がる前)に内視鏡が出来て、びらんになる前のむくみの状態で治療できたのが短期退院できた理由の一つでもあると思う。

先生の勘で大腸内視鏡が早めに出来たこと(内視鏡が遅くなっていたらその分治療も遅れていた)とタイミングのいい入院が今回幸運だったと今更ながらに感じています。
<退院時の処方薬>
・アサコール(12錠/日)
・ビオスリー(6錠/日)
・プロテカジン(2錠/日)
・トランサミン(3錠/日)
・ガナトン(3錠/日)
※注腸は全体腸炎型なのでやらないことになった
レミケードの点滴から2日。

特に副作用も出ず(レミケードは遅発性過敏症という2~3日後に発熱したりする副作用がある。添付文書情報参照)、順調だ。

便回数は5回前後まで減って血便も落ち着いてきた!!


そして、退院日も決定!

5月15日に退院することになった。

今の状態であれば退院して様子を見た方が体力が落ちないのでいいでしょうとのこと。

個人的にはもう少しゆっくりしたかったと思ったりもしたけど、回復して退院できるのだから贅沢は言えません!

あと、会社の席がなくなってしまうのも怖いので・・・汗

退院まであと3日。ゆっくり静養するぞ~

しかしレミケードが効いてるという実感があまりないのは気のせいかな・・・

今日予定通りレミケードの点滴をした。


びっくりしたのはレミケード前の準備。

事前にレミケードの添付文書情報を見ていたから、副作用は気をつけなければいけない薬剤だとは思っていたが・・・

心電図をつけて自動血圧計をセットして準備がかなり大がかりで・・・

心電図の機械は不整脈等異常な脈拍を感知すると自動でスタッフステーションに通報される優れもの!汗

先生に聞くとまれに副作用(アナフィラキシーショック等)があるので念のためということだったけど、その準備状態で結構緊張してしまったよ。笑

点滴始まってからも10分に一回血圧を測定しながら体調の変化に注意して続けられた。

結果、約2時間弱で大きな副作用も出ず、無事に終了。

点滴後も特に変わりなく(良くも悪くも・・・汗)、今のところ落ち着いている状態だ。


レミケード前と後とで大きく変わった感じは今のところなし・・・

血便も変わらず。

もちろんすぐには効くとは思ってないけど、人によってはすぐに効果が出る人もいるって看護師さんが言ってた。。。

レミケードの有効率は約58%とのこと。

なんとか58%の中に入って欲しいと願っています。。

次回レミケードは5月24日。

2週間後だ~
今日14時にツベルクリン確認に先生が来て、結果、レミケード問題なし!

明日レミケード決定となった。

ただ現在微妙に微熱がでていて37.4度。

38度を超えるとレミケードは見合わせになってしまうとの事だったので、これ以上上がらないように願う。。

血便量と便回数は昨日より落ち着いて来たかな。

やっぱ入院で身体と精神面が休めてるってのは大きい気がするよ・・・

というわけで今日は明日のレミケードに備えて寝ます~

入院初日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日予定通り入院した。

約2年ぶりの入院。

同じ病院なのでさすがに勝手がわかっているからか精神的には落ち着いている。


レミケードは10日に予定。

明日14時にツベルクリン反応の結果を確認して、実施可否を判断してもらうことになった。

入院担当の先生に2年前の初発の内視鏡画像と現在の状態を比べて診てもらったら、初発時のひどい状態と比べると今はずうっとましとのこと。

確かに初発時は20回位の便回数だったけど、今は10回弱。

ただ血便量はあまり変わらない気がするが・・・


まぁ、いずれにしても今回は早めの処置が出来ていると思うので、レミケードが順調に効いて早めに退院できればと思っています。。

今日は予定通り、大腸内視鏡をやってきました。


結果は悪化してる・・・涙


全大腸にむくみがあって、直腸に潰瘍、S状結腸と横行結腸にびらんがありという状態。

内服薬としてはステロイド(プレドニン)を除いては最大の量を処方しているため、これ以上内服薬を増やすことは出来ないと言われた。

そのため、明日より入院してレミケードで治療することに・・・

入院するなら本当はタクロリムス(免疫抑制剤)でコントロールしてみたいと話したけど、タクロリムスだと寛解状態を維持できなく、可能性としてレミケードが効けば寛解状態を維持することが出来るとのことで、今回はレミケードの治療となった。

レミケードは自分の中では最後の砦的な感じだったので、まだとっておきたい気もしたけど、これが効いて寛解維持が出来るのならいい機会なのかと。


悪化しているとはいえ初発の時と比べればびらんの範囲が小さく、出血も少ない(血液検査で貧血症状は出ているが)ので早めの治療が出来るという話を先生がしていた。


また入院したらすぐにレミケードが出来るようにツベルクリンの検査をした。

これはレミケードによってTNFαというサイトカインを破壊するため、結核になっていると結核を発症するおそれがあるため、念のために検査ということだった。

最近咳が続いているのでちょっと心配だったり・・・汗


というわけで、入院治療となってしまいました。。。


ちなみに大腸内視鏡をやる前に飲む下剤のビジクリアだけど、今回は飲みづらかった・・・

途中で飲めなくて吐き出してしまった!

もしかしたらマグコロールの方が飲みやすいのかな。

でも前はマグコロールでも吐いてしまったから同じかな・・・

そう考えると、やっぱり錠剤の方が飲みやすいと思われた。

大腸内視鏡準備はつらいけどやっぱり下剤はビジクリアが一番いい!

休養

| コメント(0) | トラックバック(0)
ゴールデンウィークまっただ中だけど、大腸の調子が悪い。

便回数も10回前後。血便も続いてる。

去年もそうだったけどGW中は体調悪いな~

季節の変わり目って事もあるのかな。

昼と夜の気温差がある時は寒い時期と同じように腹が冷えるので要注意だ。

しかし、会社は休めてるけど、どこにも出かけられない。

7日の大腸内視鏡やるまではゆっくり休養だね。

2013年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        


 セブンネットショッピングで生活必需品をお取り寄せ!
-------------

 今後の体調管理の参考に。医療関係の無料資料請求!
-------------

 ここは丁寧に保険相談してくれました。ネットで無料相談予約日時が完結できます!意外と煩わしい面談までのメールやりとりがなくてお勧め!
-------------